きれ

切れ

noun

A piece or a part of something that has been cut off.

例文

この布の切れは、人形の服を作るのに使えます。
このぬののきれは、にんぎょうのふくをつくるのにつかえます。

This piece of cloth can be used to make clothes for dolls.

パンの切れを少しだけもらえませんか。
パンのきれをすこしだけもらえませんか。

Could I have just a small piece of bread?

紙の切れを拾って、メモに使いました。
かみのきれをひろって、めもにつかいました。

I picked up a scrap of paper and used it for a note.

庭に落ちている木の切れを集めて、暖炉にくべました。
にわにおちているきのきれをあつめて、だんろにくべました。

I gathered the pieces of wood that had fallen in the garden and put them in the fireplace.

ケーキの切れをみんなで分けました。
ケーキのきれをみんなでわけました。

We shared the piece of cake among everyone.