ぶんりょう
分量
noun,verb-suru
amount or quantity of something
例文
料理を作る時、材料の分量をきちんと量ることが大切です。
りょうりをつくるとき、ざいりょうのぶんりょうをきちんと量ることがたいせつです。
When cooking, it's important to measure the amount of ingredients properly.
この薬は一回の分量を守って飲んでください。
このくすりは1かいのぶんりょうをまもってのんでください。
Please take this medicine according to the prescribed dose per serving.
運動する時は、自分の体力に合わせた分量で行うようにしましょう。
うんどうするときは、じぶんのたいりょくに合わせたぶんりょうでおこなうようにしましょう。
When exercising, let's do it in an amount that matches our physical strength.
レポートの分量は先生によって指示が違うことがあります。
レポートのぶんりょうはせんせいによってしじがちがうことがあります。
The required length of the report may vary depending on the teacher.
この箱には、たくさんの物が入っていましたが、重さの分量が均等ではありませんでした。
このはこには、たくさんのものが入っていましたが、おもさのぶんりょうがきんとうではありませんでした。
There were many things in this box, but the weight distribution was not even.