でききる
出切る
verb-aru
to use everything up; to be completely out of something
例文
長年愛用していた万年筆のインクがついに出切ってしまった。
ながねんあいようしていたまんねんひつのインクがついにつできってしまった。
The ink in my favorite fountain pen, which I had been using for years, has finally run out.
準備していた材料は全部出切って、もう何も残っていない。
じゅんびしていたざいりょうはぜんぶでききって、もうなにものこっていない。
All the prepared ingredients are used up, and there's nothing left.
持ってきた飲み物が出切ってしまったので、買いに行かなければならない。
もってきたのみものができきってしまったので、かいにいかなければならない。
All the drinks I brought are gone, so I have to go buy some.
予算が出切ってしまい、新しい計画は来年度に持ち越されることになった。
よさんができきってしまい、あたらしいけいかくはらいねんどにもちこされることになった。
The budget has been used up, and the new plan will be carried over to the next fiscal year.
今回のプロジェクトで、私の貯金はほとんど出切ってしまった。
こんかいのプロジェクトで、わたしのちょきんはほとんどでききってしまった。
With this project, I've used up almost all of my savings.