きちょうめん
几帳面
adj-na,noun
very careful and organized
例文
田中さんはいつも几帳面な性格で、仕事も正確にこなします。
たなかさんはいつもきちょうめんなせいかくで、しごともせいかくにこなします。
Tanaka-san is always meticulous, and she does her work accurately.
彼は几帳面すぎるので、少しのことでも気になってしまう。
かれはきちょうめんすぎるので、すこしのことでもきになってしまう。
He is too meticulous, so even small things bother him.
几帳面な性格のおかげで、彼はどんな仕事でも信頼されています。
きちょうめんなせいかくのおかげで、かれはどんなしごとでもしんらいされています。
Thanks to his meticulous personality, he is trusted in any job.
彼女は几帳面に家計簿をつけているので、いつもお金の管理が上手だ。
かのじょはきちょうめんにかけいぼをつけているので、いつもおかねのかんりがじょうずだ。
She keeps a meticulous household account book, so she is always good at managing money.
私の父は几帳面な人で、毎日同じ時間に起きて、同じことをする。
わたしのちちはきちょうめんなひとで、まいにちおなじじかんにおきて、おなじことをする。
My father is a meticulous person, waking up at the same time every day and doing the same things.