さえる
冴える
verb-iru
to be clear or bright; to be skillful; to be cold.
例文
満月の夜空に星が冴えて、とても美しかった。
まんげつのよぞらにほしがさえて、とてもうつくしかった。
The stars were clear and bright in the full moon night sky, it was very beautiful.
彼女のピアノの腕前はますます冴えて、聴衆を魅了した。
かのじょのピアノのうでまえはますますさえて、ちょうしゅうをみりょうした。
Her piano skills became increasingly skillful, captivating the audience.
冬の朝は空気が冴えていて、気持ちが良い。
ふゆのあさはくうきがさえていて、きもちがいい。
The air is crisp and clear on winter mornings, which feels good.
最近、頭が冴えて仕事の効率が上がった。
さいきん、あたまがさえてしごとのこうりつがあがった。
Recently, my mind has been clear, and my work efficiency has improved.
ベテラン職人の技は冴え渡り、見事な作品を作り上げた。
ベテランしょくにんのわざはさえわたり、みごとなさくひんをつくりあげた。
The skills of the veteran craftsman were brilliantly executed, creating a magnificent work.