ないかく
内閣
noun
group of leaders in charge of a country
例文
新しい内閣が発足し、国民は大きな期待を寄せています。
あたらしいないかくがほっそくし、こくみんはおおきなきたいをよせています。
A new cabinet has been formed, and the people have high expectations.
内閣総理大臣は、重要な政策について国民に説明する責任があります。
ないかくそうりだいじんは、じゅうようなせいさくについてこくみんにせつめいするせきにんがあります。
The Prime Minister has a responsibility to explain important policies to the people.
今回の内閣改造で、多くの新しい大臣が任命されました。
こんかいのないかくかいぞうで、おおくのあたらしいだいじんがにんめいされました。
Many new ministers were appointed in this cabinet reshuffle.
内閣の支持率が低下しており、今後の政策運営が注目されています。
ないかくのしじりつがていかしており、こんごのせいさくうんえいがちゅうもくされています。
The cabinet's approval rating is declining, and future policy management is attracting attention.
内閣は、経済対策や社会保障など、多くの課題に取り組んでいます。
ないかくは、けいざいたいさくやしゃかいほしょうなど、おおくのかだいにとりくんでいます。
The cabinet is working on many issues, such as economic measures and social security.