きょうかん

共感

noun,verb-suru

Understanding and sharing someone's feelings.

例文

彼の苦しみには、私も深く共感する気持ちがあります。
かれのくるしみには、わたしもふかくきょうかんするきもちがあります。

I deeply sympathize with his suffering.

この映画は、多くの観客から共感を呼ぶだろう。
このえいがは、おおくのかんきゃくからきょうかんをよぶだろう。

This movie will likely resonate with many viewers.

彼女の意見に共感する人は、たくさんいると思います。
かのじょのいけんにきょうかんするひとは、たくさんいるとおもいます。

I think there are many people who agree with her opinion.

共感することは、良い人間関係を築く上でとても大切です。
きょうかんすることは、よいにんげんかんけいをきずくうえでとてもたいせつです。

Empathy is very important in building good relationships.

彼の小説は、登場人物の感情がリアルで、とても共感できた。
かれのしょうせつは、とうじょうじんぶつのかんじょうがリアルで、とてもきょうかんできた。

I could really empathize with the characters in his novel because their emotions were so real.