きょうぞん
共存
noun,verb-suru
living together peacefully
例文
異なる文化を持つ人々が、この地域で共存しています。
ことなるぶんかをもつひとびとが、このちいきできょうぞんしています。
People from different cultures are living together peacefully in this area.
自然と人間が共存できる社会を築くことが、私たちの目標です。
しぜんとにんげんがきょうぞんできるしゃかいをきずくことが、わたしたちのもくひょうです。
Our goal is to build a society where nature and humans can coexist.
会社の中で、競争と共存のバランスを取るのが難しいです。
かいしゃのなかで、きょうそうときょうぞんのバランスをとるのがむずかしいです。
It is difficult to balance competition and cooperation within the company.
多様な意見を尊重し、共存していくことが大切です。
たようなごいけんをそんちょうし、きょうぞんしていくことがたいせつです。
It is important to respect diverse opinions and coexist with them.
平和な世界を実現するためには、各国が共存の精神を持つ必要があります。
へいわなせかいをじつげんするためには、かっこくがきょうぞんのせいしんをもつひつようがあります。
To achieve a peaceful world, each country needs to have a spirit of coexistence.