こうせい

公正

noun,adj-na

being fair and equal

例文

裁判は公正に行われなければなりません。
さいばんはこうせいにおこなわなければなりません。

Trials must be conducted fairly.

公正な判断をするためには、偏見を持ってはいけません。
こうせいなはんだんをするためには、へんけんをもってはいけません。

To make a fair judgment, you must not be biased.

先生はいつも公正な態度で生徒に接しています。
せんせいはいつもこうせいなたいどでせいとにせっしています。

The teacher always treats the students with a fair attitude.

公正な競争は、社会の発展に不可欠です。
こうせいなきょうそうは、しゃかいのはってんにふかけつです。

Fair competition is essential for the development of society.

この会社は公正な評価制度を導入しました。
このかいしゃはこうせいなひょうかせいどをどうにゅうしました。

This company introduced a fair evaluation system.