ゆうび

優美

adj-na,noun

beautiful and graceful

例文

彼女のダンスは優美で、見ている人々を魅了しました。
かのじょのだんすはゆうびで、みているひとびとをみりょうしました。

Her dance was graceful and captivated the audience.

この美術館には、優美な絵画がたくさん展示されています。
このびじゅつかんには、ゆうびなかいががたくさんてんじされています。

Many elegant paintings are displayed in this museum.

彼女はいつも優美な言葉遣いを心がけています。
かのじょはいつもゆうびなことばづかいをこころがけています。

She always tries to use refined language.

庭には優美な花が咲き、訪れる人の心を和ませます。
にわにはゆうびなはながさき、おとずれるひとのこころをなごませます。

Graceful flowers bloom in the garden, soothing the hearts of visitors.

そのホテルのロビーは、優美な装飾で飾られていました。
そのホテルノロビーは、ゆうびなそうしょくでかざられていました。

The lobby of the hotel was decorated with elegant ornaments.