ゆうしょう
優勝
noun,verb-suru
(being in) heaven, bliss, perfect contentment;overall victory, championship, winning the title
例文
きのうのサッカーのしあいで、わたしたちのチームがゆうしょうしました。
きのうのサッカーのしあいで、わたしたちのチームがゆうしょうしました。
In yesterday's soccer game, our team won the championship.
ゆうしょうのあじわいというものは、なかなかあじわえるものではない。
ゆうしょうのあじわいというものは、なかなかあじわえるものではない。
The taste of perfect contentment is not something one can easily experience.
こんかいのコンテストでゆうしょうできて、とてもうれしいです。
こんかいのコンテストでゆうしょうできて、とてもうれしいです。
I am very happy to have won this contest.
かれにとって、それはまるでゆうしょうのようなけいけんだった。
かれにとって、それはまるでゆうしょうのようなけいけんだった。
For him, it was an experience like being in heaven.
かれはテニスのぜんこくたいかいでゆうしょうすることをめざしています。
かれはテニスのぜんこくたいかいでゆうしょうすることをめざしています。
He is aiming to win the national tennis tournament.
あたたかいひざしのなかでねるこどものかおは、まさにゆうしょうそのものだ。
あたたかいひざしのなかでねるこどものかおは、まさにゆうしょうそのものだ。
A child's face sleeping in the warm sunlight is truly the embodiment of bliss.
ゆうしょうするためには、もっとれんしゅうするひつようがあります。
ゆうしょうするためには、もっとれんしゅうするひつようがあります。
In order to win, it is necessary to practice more.
おいしいコーヒーをのみながらほんをよむとき、わたしはゆうしょうをかんじる。
おいしいコーヒーをのみながらほんをよむとき、わたしはゆうしょうをかんじる。
I feel a sense of bliss when I read a book while drinking delicious coffee.
むずかしいしあいでしたが、さいごはゆうしょうすることができました。
むずかしいしあいでしたが、さいごはゆうしょうすることができました。
It was a difficult game, but in the end we were able to win.
ふうふでゆっくりとすごすじかんは、ゆうしょうのひとときです。
ふうふでゆっくりとすごすじかんは、ゆうしょうのひとときです。
The time that a married couple spends together leisurely is a moment of perfect contentment.