へんけん

偏見

noun

A feeling or opinion about something that is not fair or based on facts.

例文

彼は外国人に対して強い偏見を持っている。
かれはがいこくじんにたいしてつよいへんけんをもっている。

He has a strong prejudice against foreigners.

メディアの報道が人々の偏見を強めることがある。
メディアのほうどうがひとびとのへんけんをつよめることがある。

Media reporting can sometimes reinforce people's prejudices.

彼女は性別による偏見と闘ってきた。
かのじょはせいべつによるへんけんとたたかってきた。

She has fought against prejudice based on gender.

私たちは偏見のない社会を目指すべきだ。
わたしたちはへんけんのないしゃかいをめざすべきだ。

We should aim for a society without prejudice.

子供たちは親の偏見を簡単に受け入れてしまう。
こどもたちはおやのへんけんをかんたんにうけいれてしまう。

Children easily adopt their parents' prejudices.