かたよる

偏る

verb

to be not balanced, to be mostly on one side or in one direction

例文

栄養が偏ると、体に良くない影響が出ることがあります。
えいようがかたよると、からだによくないえいきょうがでることがあります。

If your nutrition is unbalanced, it can have bad effects on your body.

最近、仕事が忙しくて、睡眠時間が偏っています。
さいきん、しごとがいそがしくて、すいみんじかんがかたよっています。

Recently, I've been busy with work, and my sleep schedule is irregular.

意見が偏らないように、色々な人の話を聞くようにしています。
いけんがかたよらないように、いろいろなひとのはなしをきくようにしています。

I try to listen to various people's opinions so that my views are not biased.

報道が一方に偏ると、正しい判断ができなくなる可能性があります。
ほうどうがいっぽうにかたよると、ただしいはんだんができなくなるかのうせいがあります。

If the reporting is biased to one side, there is a possibility that you will not be able to make correct judgments.

食事が偏らないように、バランス良く食べることを心がけています。
しょくじがかたよらないように、バランスよくたべることをこころがけています。

I try to eat a balanced diet so that my meals are not unbalanced.