へん
偏
noun
The left part of a kanji.
例文
この漢字の偏は少し特徴があります。
このかんじのへんはすこしとくちょうがあります。
The left side of this kanji has a slight characteristic.
漢字を覚えるとき、偏に注目すると覚えやすいです。
かんじをおぼえるとき、へんにちゅうもくするとおぼえやすいです。
When learning kanji, it's easier to remember if you pay attention to the left side.
この字の偏は水に関係する意味を表しています。
このじのへんはみずにかんけいするいみをあらわしています。
The left side of this character represents a meaning related to water.
彼は漢字の偏と旁の区別をきちんと理解しています。
かれはかんじのへんっとつくりとのくべつをきちんとunderstoodしています。
He properly understands the difference between the left and right sides of kanji.
日本語の授業で、漢字の偏について詳しく習いました。
にほんごのじゅぎょうで、かんじのへんについてくわしくならいました。
In Japanese class, I learned in detail about the left side of kanji.