しゅぎょう

修行

noun,verb-suru

Training to improve yourself, often involving hard work.

例文

彼は毎日滝に打たれて修行をしている。
かれはまいにちたきにうたれてしゅぎょうをしている。

He trains by standing under a waterfall every day.

厳しい修行を経て、彼は立派な僧侶になった。
きびしいしゅぎょうをへて、かれはりっぱなそうりょになった。

After rigorous training, he became a respectable monk.

この道場で修行すれば、精神力が鍛えられる。
このどうじょうでしゅぎょうすれば、せいしんりょくがきたえられる。

If you train at this dojo, your mental strength will be tempered.

新人研修は、社会人としての修行の第一歩だ。
しんじんけんしゅうは、しゃかいじんとしてのしゅぎょうのだいいっぽだ。

New employee training is the first step in training as a member of society.

彼女は世界中を旅して、様々な文化に触れる修行をしている。
かのじょはせかいじゅうをたびして、さまざまなぶんかにふれるしゅぎょうをしている。

She is training by traveling around the world and experiencing various cultures.