ほぼ

保母

noun

a woman who takes care of children

例文

昔は、保母さんは子供たちにとって、お母さんのような存在でした。
むかしは、ほぼさんはこどもたちにとって、おかあさんのようなそんざいでした。

In the past, female childcare workers were like mothers to the children.

私の小さい頃、近所の保母さんの家によく遊びに行きました。
わたしのちいさいころ、きんじょのほぼさんのいえによくあそびにいきました。

When I was little, I often went to play at the house of the female childcare worker in my neighborhood.

彼女は子供が好きで、将来は保母さんになりたいと思っています。
かのじょはこどもがすきで、しょうらいはほぼさんになりたいとおもっています。

She likes children and wants to become a female childcare worker in the future.

この保育園には、経験豊富な保母さんがたくさんいます。
このほいくえんには、けいけんほうふなほぼさんがたくさんいます。

There are many experienced female childcare workers at this nursery school.

保母さんの仕事は大変ですが、子供たちの成長を見守る喜びがあります。
ほぼさんのしごとはたいへんですが、こどもたちのせいちょうをみまもるよろこびがあります。

The job of a female childcare worker is hard, but there is the joy of watching the children grow.