たより
便り
noun
news or a message from someone
例文
長い間、友達から便りがありません。
ながいあいだ、ともだちからたよりがありません。
I haven't received any news from my friend for a long time.
故郷の両親に、たまには便りを書こうと思っています。
こきょうのりょうしんに、たまにはたよりをかこうとおもっています。
I'm thinking of writing a letter to my parents in my hometown once in a while.
先生から、試験の結果について便りが来ました。
せんせいから、しけんのけっかについてたよりがきました。
I received a message from the teacher about the exam results.
最近、彼女からの便りが少なくなって、少し心配です。
さいきん、かのじょからのたよりがすくなくなって、すこししんぱいです。
Recently, I've been getting fewer messages from her, and I'm a little worried.
旅行中に、家族に自分の状況を便りで伝えました。
りょこうちゅうに、かぞくにじぶんのじょうきょうをたよりでつたえました。
I informed my family about my situation through a message while traveling.