ためし
例
noun
ためし
- something used to show how things are or can be done
れい
- example
例文
ためし
この方法が正しいかどうか、いくつか例を挙げて説明します。
このほうほうがあたらしいかどうか、いくつかれいをあげてせつめいします。
I will explain whether this method is correct by giving some examples.
過去の例を参考に、今回のプロジェクトを進めることにしました。
かこのれいをさんこうに、こんかいのプロジェクトをすすめることにしました。
We decided to proceed with this project by referring to past examples.
具体的な例を出すことで、彼の説明はより分かりやすくなりました。
ぐたいてきなれいをだすことで、かれのせつめいはよりわかりやすくなりました。
By giving concrete examples, his explanation became easier to understand.
彼女はいつも良い例えを使って、難しい概念を説明してくれます。
かのじょはいつもよいたとえをつかって、むずかしいがいねんをせつめいしてくれます。
She always uses good examples to explain difficult concepts.
教科書にはたくさんの例が載っているので、よく読んで理解してください。
きょうかしょにはたくさんのれいがのっているので、よくよんでりかいしてください。
There are many examples in the textbook, so please read them carefully and understand them.
れい
これは良い例です。
これはよいれいげす。
This is a good example.
例をあげてください。
れいをあげてください。
Please give an example.
彼はいつも良い例を出します。
かれはいつもよいれいをだします。
He always gives good examples.
この例は少し難しいです。
このれいはすこしむずかしいです。
This example is a little difficult.
他の例を探しましょう。
ほかのれいをさがしましょう。
Let's look for another example.