かく
佳句
noun
A very good part of writing.
例文
彼の小説には、心に残る佳句が多い。
かれのしょうせつには、こころにのこるかくがおおい。
His novel has many beautiful passages that stay in your heart.
先生は授業で、古典から佳句を引用した。
せんせいはじゅぎょうで、こてんからかくをいんようした。
The teacher quoted a beautiful passage from a classic in class.
この詩集は、佳句の宝庫と言えるでしょう。
このししゅうは、かくのほうこといえるでしょう。
This collection of poems can be called a treasure trove of beautiful passages.
その文章は全体として素晴らしいが、特に佳句が光っている。
そのぶんしょうはぜんたいとしてすばらしいが、とくにかくがひかっている。
The whole text is wonderful, but especially the beautiful passage shines.
彼女の手紙にはいつも、心温まる佳句が添えられている。
かのじょのてがみにはいつも、こころあたたまるかくがそえられている。
Her letters always include heartwarming beautiful passages.