よきょう
余興
noun
A performance or activity for fun, like at a party.
例文
結婚式の余興で、友人が面白いダンスを披露してくれました。
けっこんしきのよきょうで、ゆうじんがおもしろいダンスをひろうしてくれました。
At the wedding reception's entertainment, a friend showed off a funny dance.
新年会の余興として、社員みんなでクイズ大会をすることになりました。
しんねんかいのよきょうとして、しゃいんみんなでクイズたいかいをすることになりました。
As entertainment for the New Year's party, all the employees decided to have a quiz competition.
文化祭の余興で、クラスのみんなで劇をすることにしました。
ぶんかさいのよきょうで、クラスのみんなでげきをすることにしました。
We decided to put on a play with everyone in the class as entertainment for the school festival.
忘年会の余興は何にしようか、みんなでいろいろアイデアを出し合っています。
ぼうねんかいのよきょうはなににしようか、みんなでいろいろアイデアをだしいあっています。
We are all brainstorming ideas for what to do for entertainment at the year-end party.
会社のイベントで、社員が余興としてマジックを披露することになりました。
かいしゃのイベントで、しゃいんがよきょうとしてマジックをひろうすることになりました。
At the company event, an employee will be performing magic as entertainment.