あまる

余る

verb-aru

to be more than needed

例文

料理を作りすぎて、たくさん余ってしまった。
りょうりをつくりすぎて、たくさんあまってしまった。

I made too much food, so a lot was left over.

給料から税金を引くと、少しお金が余る
きゅうりょうからぜいきんをひくと、すこしおかねがあまる。

After deducting taxes from my salary, a little money is left over.

時間が余ったら、図書館で本を読もう。
じかんがあまったら、としょかんでほんをよもう。

If there's time to spare, let's read a book at the library.

この布は少し余ったので、何か別のものに使えます。
このぬのわすこしあまったので、なにかべつのものにつかえます。

Since there is some of this cloth left over, it can be used for something else.

予定していたよりも早く終わったので、時間が余ってしまった。
よていしていたよりもはやくおわったので、じかんがあまってしまった。

It finished earlier than planned, so there was extra time.