でんたつ
伝達
noun,verb-suru
to pass something along, like news or a message.
例文
会議の内容を関係者に伝達する必要があります。
かいぎのないようをかんけいしゃにでんたつするひつようがあります。
It is necessary to communicate the content of the meeting to those involved.
彼は上司からの指示を部下に正確に伝達した。
かれはじょうしからのしじをぶかにせいかくにでんたつした。
He accurately conveyed the instructions from his boss to his subordinates.
情報伝達の遅れが、問題の深刻化を招いた。
じょうほうでんたつのおくれが、もんだいのしんこくかをまねいた。
The delay in information transmission led to the problem becoming more serious.
緊急の連絡は、確実に全員に伝達されるように手配してください。
きんきゅうのれんらくは、かくじつにぜんいんにでんたつされるようにてはいしてください。
Please arrange for emergency communications to be reliably transmitted to everyone.
口頭での伝達だけでなく、書面でも記録を残すべきです。
こうとうでのでんたつだけでなく、しょめんでもきろくをのこすべきです。
You should keep a written record, not just oral communication.