でんき
伝記
noun
A book about someone's life.
例文
彼女は有名な科学者の伝記を読んで、とても感動しました。
かのじょはゆうめいなかがくしゃのでんきをよんで、とてもかんどうしました。
She read a biography of a famous scientist and was very moved.
この伝記は、彼の人生における苦労と成功を描いています。
このでんきは、かれのじんせいにおけるくろうとせいこうをえがいています。
This biography describes the struggles and successes in his life.
伝記を読むことは、歴史上の人物について学ぶ良い方法です。
でんきをよむことは、れきしじょうのじんぶつについてまなぶよいほうほうです。
Reading biographies is a good way to learn about historical figures.
図書館で、興味深い政治家の伝記を見つけました。
としょかんで、きょうみぶかいせいじかのでんきをみつけました。
I found an interesting biography of a politician at the library.
その伝記は、彼の幼少時代から晩年までを詳しく述べています。
そのでんきは、かれのようしょうじだいからばんねんまでをくわしくのべています。
That biography describes his life in detail, from childhood to old age.