つき

付き

noun,noun,noun

good or bad fortune;how something seems;something is added or included

例文

この部屋には、エアコンが付きです。
このへやには、エアコンがつきです。

This room includes an air conditioner.

彼女の話し方は、いつも明るい感じが付きです。
かのじょのはなしかたは、いつもあかるいかんじがつきです。

Her way of talking always gives a bright impression.

今日は、何だか運が付きません。
きょうは、なんだかうんがつきません。

I don't seem to have any luck today.

朝食付きのプランを選びました。
ちょうしょくつきのプランをえらびました。

I chose a plan with breakfast included.

彼の態度は少し冷たい感じが付きました。
かれのたいどはすこしつめたいかんじがつききました。

His attitude gave a slightly cold impression.

彼は、いつも運が良いことが付きます。
かれは、いつもうんがよいことがつきます。

He always seems to have good luck.

駐車場付きのアパートを探しています。
ちゅうしゃじょうつきのアパートをさがしています。

I am looking for an apartment with parking.

この絵には、寂しい感じが付きます。
このえには、さびしいかんじがつきます。

This picture gives a lonely feeling.

宝くじが当たって、運が付きました。
たからくじがあたって、うんがつきました。

I won the lottery, I got lucky.

保険付きで送る方が安全です。
ほけんつきでおくるほうがあんぜんです。

It is safer to send it with insurance.

この音楽は、懐かしい感じが付きますね。
このおんがくは、なつかしいかんじがつきますね。

This music gives a nostalgic feeling.

最近、良いことが何もなくて、運が付きません。
さいきん、よいことがなにもなくて、うんがつきません。

Recently, nothing good has happened, I have no luck.

この車はナビが付きですか。
このくるまはナビがつきですか。

Does this car come with a navigation system?

この映画は、感動的な感じが付きです。
このえいがは、かんどうてきなかんじがつきです。

This movie gives a touching feeling.

運が付きますように、お祈りしています。
うんがつきますように、おいのりしています。

I am praying for you to have good luck.