ひとめ

人目

noun

how a person is seen by others

例文

彼女はいつも人目を気にして、自分の意見を言わない。
かのじょはいつもひとめをきにして、じぶんのいけんをいわない。

She always worries about what others think and doesn't express her own opinion.

最近、人目を避けて静かに暮らしたいと思うようになった。
さいきん、ひとめをさけてしずかにくらしたいとおもうようになった。

Recently, I've started to want to avoid public attention and live quietly.

彼は人目を引くような派手な服装を好む。
かれはひとめをひくようなはでなふくそうをこのむ。

He likes flashy clothes that attract attention.

この場所は、人目を気にせずにゆっくりと過ごせる。
このばしょは、ひとめをきにせずにゆっくりとすごせる。

This place allows you to relax without worrying about being seen.

彼女は人目を盗んで彼に手紙を渡した。
かのじょはひとめをぬすんでかれにてがみをわたした。

She secretly passed him a letter, avoiding the eyes of others.