うんぬん

云々

noun,verb-suru

saying something about something; commenting;things like that; and so on

例文

田中さんから、仕事のやり方について云々言われた。
たなかさんから、しごとのやりかたについてうんぬんいわれた。

Mr. Tanaka said things about how to do the job, and so on.

人のうわさについて云々言うべきではない。
ひとのうわさについてうんぬんいうべきではない。

You shouldn't comment on people's rumors.

彼は、事件についていろいろと云々語った。
かれは、じけんについていろいろとうんぬんかたった。

He talked about the incident, and so on.

他人の服装について云々言うのは失礼だ。
たにんのふくそうについてうんぬんいうのはしつれいだ。

It's rude to comment on other people's clothes.

会議では、予算の問題について云々議論された。
かいぎでは、よさんのもんだいについてうんぬんぎろんされた。

At the meeting, the budget issue was discussed and so on.

彼女はいつも人のすることに云々言う。
かのじょはいつもひとのすることにうんぬんいう。

She always comments on what people do.

先生は、宿題の量について云々不満を述べた。
せんせいは、しゅくだいのりょうについてうんぬんふまんをのべた。

The teacher expressed dissatisfaction about the amount of homework, and so on.

政治家の発言に対して、国民が云々言うのは当然だ。
せいじかのはつげんにたいして、こくみんがうんぬんいうのはとうぜんだ。

It is natural for citizens to comment on politicians' remarks.

最近の若者は、言葉の使い方について云々注意されることが多い。
さいきんのわかものは、ことばのつかいかたについてうんぬんちゅういされることがおおい。

Young people these days are often cautioned about their use of language, and so on.

結果が出ていない段階で云々言うのは時期尚早だ。
けっかがでていないだんかいでうんぬんいうのはじきしょうそうだ。

It is premature to comment when the results are not out yet.