ちゅうし

中止

noun,verb-suru

stopping something in the middle; canceling an event

例文

雨がひどくなったので、運動会は中止になりました。
あめがひどくなったので、うんどうかいはちゅうしになりました。

Because the rain became heavy, the sports day was canceled.

会議で話し合った結果、計画を中止することにしました。
かいぎではなしあったけっか、けいかくをちゅうしにすることにしました。

As a result of discussions at the meeting, we decided to cancel the plan.

今回の旅行は、家族の都合で中止せざるを得ません。
こんかいのりょこうは、かぞくのつごうでちゅうしせざるをえません。

We have no choice but to cancel this trip due to family reasons.

台風の影響で、明日の試合は中止になるかもしれません。
たいふうのえいきょうで、あしたのしあいはちゅうしになるかもしれません。

Due to the typhoon's influence, tomorrow's game might be canceled.

デモが始まったため、コンサートは急遽中止されました。
デモがはじまったため、コンサートはきゅうきょちゅうしされました。

Because a demonstration started, the concert was suddenly canceled.