ちゅうだん

中断

noun,verb-suru

to stop something in the middle

例文

雨のため、試合は一時中断されました。
あめのため、しあいはいちじちゅうだんされました。

The game was temporarily stopped because of the rain.

会議は重要な議題のために中断された。
かいぎはじゅうようなぎだいのためにちゅうだんされた。

The meeting was interrupted for an important agenda item.

工事の中断は、近隣住民にとって大きな迷惑だ。
こうじのちゅうだんは、きんりんじゅうみんにとっておおきなめいわくだ。

The interruption of construction work is a major nuisance for local residents.

交渉は難航し、一時中断となった。
こうしょうはなんこうし、いちじちゅうだんとなった。

The negotiations ran into difficulties and were temporarily suspended.

彼は突然の発熱で仕事を中断せざるを得なかった。
かれはとつぜんのはつねつでしごとをちゅうだんせざるをえなかった。

He had to stop working due to a sudden fever.