ふしん

不審

noun,adj-na

feeling doubt or suspicion about something

例文

夜中に不審な物音がしたので、怖くて眠れませんでした。
よなかにふしんなものおとがしたので、こわくてねむれませんでした。

I couldn't sleep because I heard a suspicious noise in the middle of the night and was scared.

彼はいつも不審な行動をとるので、周りの人は彼を避けています。
かれはいつもふしんなこうどうをとるので、まわりのひとはかれをさけています。

Because he always acts suspiciously, the people around him avoid him.

不審な人物が近くをうろついていたため、警察に通報しました。
ふしんなじんぶつがちかくをうろついていたため、けいさつにつうほうしました。

I reported it to the police because a suspicious person was wandering nearby.

最近、不審なメールがたくさん届くので、困っています。
さいきん、ふしんなメールがたくさんとどくので、こまっています。

I'm having trouble because I've been receiving a lot of suspicious emails lately.

その会社は、不審な取引を繰り返していたため、調査を受けています。
そのかいしゃは、ふしんなとりひきをくりかえしていたため、ちょうさをうけています。

That company is being investigated because it was repeatedly engaging in suspicious transactions.