ふきつ
不吉
adj-na,noun
Something that suggests bad luck or a negative outcome.
例文
その日は朝から不吉な予感がしていた。
そのひはあさからふきつなよかんがしていた。
I had an ominous feeling from the morning of that day.
黒猫が目の前を横切るのは不吉な兆候だと言われている。
くろねこがめのまえをよこぎるのはふきつなちょうこうだといわれている。
It is said that a black cat crossing in front of you is an unlucky sign.
彼女は不吉な夢を見て、一日中不安だった。
かのじょはふきつなゆめをみて、いちにちじゅうふあんだった。
She had a bad dream and felt uneasy all day.
その場所は、地元の人々の間で不吉な場所として知られています。
そのばしょは、じもとのひとびとのあいだでふきつなばしょとしてしられています。
That place is known among the locals as an unlucky spot.
その話を聞いて、私は何とも言えない不吉な気持ちになった。
そのはなしをきいて、わたしはなんともいえないふきつなきもちになった。
Hearing that story, I felt an indescribable sense of foreboding.