かばん
下番
noun,verb-suru
Finishing work or a shift.
例文
田中さんは今日の下番が早かったので、映画を見に行くことにしました。
たなかさんはきょうのかばんがはやかったので、えいがをみにいくことにしました。
Since Mr. Tanaka finished his shift early today, he decided to go see a movie.
毎日の下番時間は、仕事の進み具合によって変わることがあります。
まいにちのかばんじかんは、しごとのすすみぐあいによってかわることがあります。
The time I finish work each day can change depending on how the work is progressing.
彼は下番後、いつも近くの喫茶店でコーヒーを飲んでから帰宅します。
かれはかばんご、いつもちかくのきっさてんでコーヒーをのんでからきたくします。
After finishing his shift, he always goes to a nearby cafe for coffee before going home.
明日の下番の予定を確認するために、シフト表をもう一度見ました。
あしたのかばんのよていをかくにんするために、シフトひょうをもういちどみました。
I looked at the shift schedule again to confirm my schedule for finishing work tomorrow.
工場での仕事は、下番時間がきっちりしているので、予定が立てやすいです。
こうじょうでのしごとは、かばんじかんがきっちりしているので、よていがたてやすいです。
Because the finishing time at the factory job is fixed, it's easy to make plans.