げすい

下水

noun

Water that has been used and carries waste.

例文

大雨の後は、下水の処理が大変になることがあります。
おおあめのあとは、げすいのしょりがたいへんになることがあります。

After heavy rain, it can be difficult to process sewage.

この地域では、下水処理施設の建設が計画されています。
このちいきでは、げすいしょりしせつのけんせつがけいかくされています。

The construction of a sewage treatment plant is planned in this area.

古い建物なので、下水のにおいが気になることがあります。
ふるいたてものなので、げすいのおいがきになることがあります。

Because it's an old building, I sometimes worry about the smell of sewage.

下水道が整備されていない地域もまだ多く存在します。
げすいどうがせいびされていないちいきもまだおおくそんざいします。

There are still many areas where sewerage systems are not in place.

下水の管理は、環境を守る上で非常に重要です。
げすいのかんりは、かんきょうをまもるうえでひじょうにじゅうようです。

Managing sewage is very important for protecting the environment.