したごころ
下心
noun
A hidden reason for doing something.
例文
彼女に親切にするのは、何か下心があるのではないかと疑われた。
かのじょにしんせつにするのは、なにかしたごころがあるのではないかとうたがわれた。
I was suspected of having some ulterior motive for being kind to her.
彼はいつも笑顔だが、その裏には下心が見え隠れしている。
かれはいつもえがおだが、そのうらにはしたごころがみえかくれしている。
He always smiles, but his ulterior motives are sometimes visible.
あの政治家の発言には、いつも何か下心があるように感じる。
あのせいじかのはつげんには、いつもなにかしたごころがあるようにかんじる。
I always feel like that politician's remarks have some hidden motive.
彼女の申し出はありがたいが、少し下心が感じられる。
かのじょのもうしではありがたいが、すこししたごころがかんじられる。
Her offer is appreciated, but I can feel a little ulterior motive.
彼はボランティア活動をしているが、下心があるという人もいる。
かれはボランティアかつどうをしているが、したごころがあるというひともいる。
He is doing volunteer work, but some people say he has an ulterior motive.