じょうぶ

丈夫

noun,adj-na

strong, durable;a brave man, a hero.;strong, not easily broken or damaged.

例文

このかばんはとても丈夫なので、長年使えます。
このかばんはとてもじょうぶなので、ながねんつかえます。

This bag is very strong, so you can use it for many years.

彼は村を守るために立ち上がった、まさに丈夫だった。
かれはむらをまもるためにたちあがった、まさにじょうふだった。

He stood up to protect the village; he was truly a hero.

このいすは丈夫です。
このいすはじょうぶです。

This chair is strong.

地震の後でも、その建物は丈夫で壊れませんでした。
じしんのあとでも、そのたてものはじょうぶでこわれませんでした。

Even after the earthquake, the building was strong and did not break.

その昔、丈夫たちは国のために戦った。
そのむかし、じょうふたちはくにのためにたたかった。

In the old days, heroes fought for their country.

彼はとても丈夫です。
かれはとてもじょうぶです。

He is very healthy.

彼は体が丈夫で、ほとんど病気をしません。
かれはからだがじょうぶで、ほとんどびょうきをしません。

He has a strong body and hardly ever gets sick.

映画の中で、彼は正義のために戦う丈夫を演じた。
えいがのなかで、かれはせいぎのためにたたかうじょうふをえんじた。

In the movie, he played a hero who fought for justice.

このかばんは丈夫ですか。
このかばんはじょうぶですか。

Is this bag durable?

この橋はとても丈夫に作られているので、安全です。
このはしはとてもじょうぶにつくられているので、あんぜんです。

This bridge is made very strong, so it is safe.

彼女は困難に立ち向かう強い意志を持つ、現代の丈夫だ。
かのじょはこんなんにたちむかうつよい意志をもつ、げんだいのじょうふだ。

She is a modern-day hero with a strong will to face difficulties.

私の靴は丈夫じゃないです。
わたしのくつはじょうぶじゃないです。

My shoes are not durable.

私の祖父は年を取りましたが、まだとても丈夫です。
わたしのそふはとしをとりましたが、まだとてもじょうぶです。

My grandfather is old, but he is still very strong.

彼の勇気ある行動は、彼を真の丈夫にした。
かれのゆうきあるこうどうは、かれをしんのじょうふにした。

His courageous actions made him a true hero.

その橋はとても丈夫です。
そのはしはとてもじょうぶです。

That bridge is very strong.