いっせい
一斉
adv,noun
happening at the same time
例文
合図とともに、選手たちは一斉にスタートしました。
あいずとともに、せんしゅたちはいっせいにスタートしました。
At the signal, the athletes started all at once.
新しい学期が始まり、学校には一斉に生徒たちの活気が戻ってきました。
あたらしいがっきがはじまり、がっこうにはいっせいにせいとたちのかっきがもどってきました。
With the start of the new semester, the liveliness of students returned to the school all at once.
地震発生のニュースを受けて、人々は一斉に安全な場所に避難しました。
じしんはっせいのニュースをうけて、ひとびとはいっせいにあんぜんなばしょにひなんしました。
Upon hearing the news of the earthquake, people evacuated to safe places all at once.
花火大会では、数千発の花火が一斉に夜空に打ち上げられました。
はなびたいかいでは、すうせんはつのはなびがいっせいによぞらにうちあげられました。
At the fireworks display, thousands of fireworks were launched into the night sky all at once.
先生の質問に対して、生徒たちは一斉に手を挙げました。
せんせいのしつもんにたいして、せいとたちはいっせいにてをあげました。
In response to the teacher's question, the students raised their hands all at once.