いったい

一帯

noun

A whole area or region.

例文

この一帯は、昔は静かな漁村でしたが、今は観光地として発展しています。
このいったいは、むかしはしずかなぎょそんでしたが、いまはかんこうちとしてはってんしています。

This whole area used to be a quiet fishing village, but now it has developed as a tourist destination.

火事によって、その一帯は焼け野原になってしまいました。
かじによって、そのいったいはやけのはらになってしまいました。

The fire turned the whole area into a scorched field.

この公園の一帯は、春になると桜が満開になり、多くの人が訪れます。
このこうえんのいったいは、はるになるとさくらがまんかいになり、おおくのひとがおとずれます。

In this area of the park, cherry blossoms bloom in full in the spring, and many people visit.

台風の影響で、海岸一帯に高波が押し寄せました。
たいふうのえいきょうで、かいがんいったいにはたかなみがおしよせました。

Due to the typhoon, high waves surged into the entire coastal area.

その地域一帯は、豊かな自然が残っており、貴重な動植物が生息しています。
そのちいきいったいは、ゆたかなしぜんがのこっており、きちょうなどうしょくぶつがせいそくしています。

The entire region has abundant nature remaining, and valuable plants and animals live there.