ポット

ポット

noun,adv,verb-suru

feeling relieved;A container for liquids, like a teapot or thermos.

例文

このポットはお湯を保温するのにとても便利です。
このポットはおゆをほおんするのにとてもべんりです。

This thermos is very useful for keeping hot water warm.

試験が終わって、ほっとしました。
しけんがおわって、ほっとしました。

I felt relieved after the exam finished.

キャンプに行くとき、いつもポットを持って行きます。
キャンプにいくとき、いつもポットをもっていきます。

I always take a thermos when I go camping.

無事に家に着いて、ほっと一息ついた。
ぶじにうちについて、ほっとひといきついた。

I arrived home safely and took a sigh of relief.

そのポットはデザインが可愛くて、気に入っています。
そのポットはデザインがかわいくて、きにいっています。

I like that thermos because the design is cute.

連絡が来て、ほっと胸をなでおろした。
れんらくがきて、ほっとむねをなでおろした。

I received the message and felt a sense of relief.

古いポットなので、そろそろ買い替えたいと思っています。
ふるいポットなので、そろそろかいかえたいとおもっています。

It's an old thermos, so I'm thinking of replacing it soon.

問題が解決して、ほっと安心した。
もんだいかいけつして、ほっとあんしんした。

The problem was resolved, and I felt relieved.

朝、ポットにお湯を入れておけば、一日中温かい飲み物が飲めます。
あさ、ポットにおゆをいれておけば、いちにちじゅうあたたかいのみものがのめます。

If you put hot water in the thermos in the morning, you can drink warm drinks all day long.

子供が無事に戻ってきて、ほっとした。
こどもがぶじにもどってきて、ほっとした。

My child returned safely, and I felt relieved.