パス

パス

noun,verb-suru

bus;to succeed in a test or exam;a ticket or permission to enter or go somewhere;to hand over something, like a ball, to someone else

例文

サッカーの試合で、田中さんは上手にパスを出しました。
サッカーのしあいで、たなかさんはじょうずにパスをだしました。

In the soccer game, Tanaka skillfully passed the ball.

バスはあそこです。
バスはあそこです。

The bus is over there.

美術館に入るには、特別なパスが必要です。
びじゅつかんにはいるには、とくべつなパスがひつようです。

To enter the art museum, you need a special pass.

試験にパスするために、一生懸命勉強しました。
しけんにパスするために、いっしょうけんめいべんきょうしました。

I studied very hard to pass the exam.

バスケットボールで、速いパスが試合の流れを変えました。
バスケットボールで、はやいパスがしあいのながれをかえました。

In basketball, a quick pass changed the flow of the game.

バスを待ちます。
バスをまちます。

I will wait for the bus.

彼は難しい試験にパスして、とても嬉しそうです。
かれはむずかしいしけんにパスして、とてもうれしそうです。

He passed the difficult exam and seems very happy.

このパスがあれば、いつでも自由に図書館を利用できます。
このパスがあれば、いつでもじゆうにとしょかんをりようできます。

If you have this pass, you can use the library freely at any time.

コンサートのパスを手に入れるために、早くから並びました。
コンサートのパスをてにいれるために、はやくからならびました。

I lined up early to get a pass for the concert.

無事に車の免許の試験にパスしました。
ぶじにくるまのめんきょのしけんにパスしました。

I successfully passed the car license test.

彼はチームメイトにボールをパスすることを選びました。
かれはチームメイトにボールをパスすることを選びました。

He chose to pass the ball to his teammate.

バスは高いです。
バスはたかいです。

The bus is expensive.

そのパスは、一年間有効です。
そのパスは、いちねんかんゆうこうです。

That pass is valid for one year.

田中さんは、大学の入学試験にパスしました。
たなかさんは、だいがくのにゅうがくしけんにパスしました。

Tanaka passed the university entrance exam.

先生は私に、次の人にパスするように言いました。
せんせいはわたしに、つぎのひとにパスするようにいいました。

The teacher told me to pass it on to the next person.

バスで行きます。
バスでいきます。

I will go by bus.

社員は会社のパスを使って、駐車場に入ります。
しゃいんはかいしゃのパスをつかって、ちゅうしゃじょうにはいります。

Employees use the company pass to enter the parking lot.

会議で、山田さんは質問を他の人にパスしました。
かいぎで、やまださんはしつもんをほかのひとにパスしました。

In the meeting, Yamada passed the question to another person.

もし試験にパスできなかったら、また頑張ります。
もししけんにパスできなかったら、またがんばります。

If I can't pass the exam, I will try again.

バスは便利です。
バスはべんりです。

The bus is convenient.