ぱいぷ
パイプ
noun
a tube for carrying liquid or gas
例文
水道の工事で、地面に大きなパイプが埋められました。
すいどうのこうじで、じめんにおおきなぱいぷがうめられました。
During the water supply construction, a large pipe was buried in the ground.
彼はタバコを吸う時、いつも長いパイプを使っています。
かれはたばこをすうとき、いつもながいぱいぷをつかっています。
He always uses a long pipe when he smokes tobacco.
この建物には、暖房用のパイプがたくさん通っています。
このたてものには、だんぼうようのぱいぷがたくさんとおっています。
There are many pipes for heating in this building.
台所のシンクの下には、排水のためのパイプがあります。
だいどころのしんくのしたには、はいすいのためめのぱいぷがあります。
There is a pipe for drainage under the kitchen sink.
彼は仕事で使うために、特別なパイプを買いました。
かれはしごとでつかうために、とくべつなぱいぷをかいました。
He bought a special pipe to use for work.