すとらいき

ストライキ

noun

A work stoppage by employees to protest something.

例文

会社側の対応が不満で、労働組合はストライキを決行した。
かいしゃがわのたいおうがふまんで、ろうどうくみあいはすとらいきをけっこうした。

The labor union decided to go on strike because they were dissatisfied with the company's response.

ストライキの影響で、電車が大幅に遅れています。
すとらいきのえいきょうで、でんしゃがおおはばにおくれています。

Trains are significantly delayed due to the strike.

組合員たちはストライキを続けるかどうか話し合っています。
くみあいいんたちはすとらいきをつづけるかどうかはなしあっています。

The union members are discussing whether to continue the strike.

ストライキが長引くと、経済に大きな影響が出るでしょう。
すとらいきがながびくと、けいざいにおおきなえいきょうがでるでしょう。

If the strike is prolonged, it will have a major impact on the economy.

会社と組合は、ストライキを避けるために交渉を重ねています。
かいしゃとくみあいは、すとらいきをさけるためにこうしょうをかさねています。

The company and the union are negotiating to avoid a strike.