けち

ケチ

adj-na,noun

Someone who doesn't like to spend money.

例文

彼はとてもケチなので、友達と食事に行っても割り勘にすることが多いです。
かれはとてもけちなので、ともだちとしょくじにいってもわりかんにすることがおおいです。

Because he is very stingy, he often splits the bill even when he goes out to eat with friends.

あんなケチな人とは、一緒にお金を扱う仕事はしたくないです。
あんなけちなひととは、いっしょにおかねをあつかうしごとはしたくないです。

I don't want to work with such a stingy person on a job that involves handling money.

彼女はケチだと言われていますが、それは無駄遣いをしないという意味です。
かのじょはけちだとおわれていますが、それはむだづかいをしないといういみです。

She is said to be stingy, but that means she doesn't waste money.

彼はケチなだけでなく、他人にも厳しいので、あまり人気がありません。
かれはけちなのではなく、たにんにもきびしいので、あまりにんきがありません。

He is not only stingy but also hard on others, so he is not very popular.

ケチケチしないで、たまには美味しいものを食べに行きましょう。
けちけちしないで、たまにはおいしいものをたべにいきましょう。

Don't be so stingy; let's go out for something delicious once in a while.