おおばあ
オーバー
noun,verb-suru,adj-na
Too much; more than needed; exaggerated.
例文
彼女の話はいつもオーバーだから、全部を信じないほうがいいです。
かのじょのはなしはいつもおおばあだから、ぜんぶをしんじないほうがいいです。
Her stories are always exaggerated, so it's better not to believe everything.
今回のテストでは、準備をオーバーにしたせいで、少し疲れました。
こんかいのてすとでは、じゅんびをおおばあにしたせいで、すこしつかれました。
I got a little tired because I over-prepared for this test.
この映画の演技は少しオーバーだと感じました。
このえいがのえんぎはすこしおおばあだとかんじました。
I felt that the acting in this movie was a bit overdone.
予算オーバーにならないように、買い物を慎重にしましょう。
よさんおおばあにならないように、かいものをしんちょうにしましょう。
Let's be careful when shopping so we don't go over budget.
先生は、オーバーな表現を使って、学生たちを笑わせました。
せんせいは、おおばあなひょうげんをつかって、がくせいたちをわらわせました。
The teacher made the students laugh by using exaggerated expressions.