あんこおる

アンコール

noun,verb-suru

A request by the audience for the performer to perform again.

例文

コンサートの最後は、観客からのアンコールが鳴り止まなかった。
こんさあとのさいごは、かんきゃくからのあんこおるがなりやまなかった。

At the end of the concert, the audience's encore requests wouldn't stop.

彼はアンコールに応えて、もう一曲演奏した。
かれはあんこおるにこたえて、もういっきょくえんそうした。

He played one more song in response to the encore.

アンコールの声があまりにも大きかったので、予定外の曲を演奏することにした。
あんこおるのこえがあまりにもおおきかったので、よていがいのおんがくをえんそうすることにした。

Because the encore calls were so loud, we decided to play an unscheduled song.

観客はアンコールを期待して、大きな拍手を送った。
かんきゃくはあんこおるをきたいして、おおきなはくしゅをおくった。

The audience applauded loudly, hoping for an encore.

演奏会では、アンコールを含めて全部で5曲演奏されました。
えんそうかいでは、あんこおるをふくめてぜんぶでごきょくえんそうされました。

At the concert, a total of 5 songs were played, including the encore.