やむをえない

やむを得ない

adj-i

something you cannot stop or change

例文

台風が来ているので、旅行はやむを得ない
たいふうがきているので、りょこうはやむをえない。

Because there is a typhoon coming, the trip cannot be helped.

急な用事ができたので、今日の会議への出席はやむを得ない
きゅうなようじができたので、きょうのかいぎへのしゅっせきはやむをえない。

Because urgent business came up, I have no choice but to miss today's meeting.

雨がひどいので、試合の中止はやむを得ない判断だった。
あめがひどいので、しあいの中止はやむをえないはんだんだった。

Because the rain was heavy, cancelling the game was an unavoidable decision.

人員不足のため、サービスの質が落ちるのはやむを得ない
じんいんぶそくのため、サービスの質がおちるのはやむをえない。

Due to lack of staff, it's unavoidable that the quality of service will decline.

会社の経営状況が悪いため、給料が下がるのはやむを得ないことだ。
かいしゃのけいえいじょうきょうがわるいため、きゅうりょうがさがるのはやむをえないことだ。

Because the company's financial situation is bad, it is unavoidable that salaries will be reduced.