とどまる
とどまる
verb-aru
to stay in one place; to be limited to something
例文
大雨のため、電車は駅に止まらざるを得なかった。
おおあめのため、でんしゃはえきにとどまらざるをえなかった。
Due to the heavy rain, the train had to stop at the station.
彼の才能は、一つの分野にとどまらず、多岐にわたる。
かれのさいのうは、ひとつのぶやにとどまらず、たきにわたる。
His talent is not limited to one field, but extends to many.
今回の議論は、表面的な問題にとどまることなく、本質に迫るものだった。
こんかいのぎろんは、ひょうめんてきなもんだいにとどまることなく、ほんしつにせまるものだった。
This discussion did not stay on the surface but got to the heart of the matter.
被害は最小限にとどまるように、対策を講じる必要がある。
ひがいはさいしょうげんどとどまるように、たいさくをこうじるひつようがある。
It is necessary to take measures so that the damage is kept to a minimum.
この法律の効果は、まだ一部の地域にとどまっている。
このほうりつのこうかは、まだいちぶのちいきにとどまっている。
The effect of this law is still limited to some areas.