ちりとり

ちり取り

noun

A tool to collect dust and small garbage from the floor.

例文

掃除が終わったら、ちり取りに集めたゴミを捨ててください。
そうじがおわったら、ちりとりにあつめたごみをすててください。

After cleaning, please throw away the garbage collected in the dustpan.

このちり取りは軽くて使いやすいので、毎日使っています。
このちりとりはかるくてつかいやすいので、まいにちつかっています。

I use this dustpan every day because it is light and easy to use.

古いちり取りが壊れたので、新しいものを買わなければなりません。
ふるいちりとりがこわれたので、あたらしいものをかわなければなりません。

The old dustpan broke, so I have to buy a new one.

庭の落ち葉を集めるために、ちり取りとほうきを使いました。
にわのおちばをあつめるために、ちりとりとほうきをつかいました。

I used a dustpan and broom to collect the fallen leaves in the garden.

床にこぼした砂糖を、ちり取りで集めて捨てました。
ゆかにこぼしたさとうを、ちりとりであつめてすてました。

I collected the sugar spilled on the floor with a dustpan and threw it away.