ぞんざい
ぞんざい
adj-na
done carelessly and without respect
例文
彼はいつも言葉遣いがぞんざいなので、誤解されやすい。
かれはいつもことばづかいがぞんざいなので、ごかいされやすい。
Because his way of speaking is always careless, he is easily misunderstood.
書類をぞんざいに扱うと、大切な情報を見落とすことがある。
しょるいをぞんざいあつかうと、たいせつなじょうほうをみおとすことがある。
If you handle documents carelessly, you may overlook important information.
あの店員は客に対する態度がぞんざいで、客を怒らせることが多い。
あのみせいんはきゃくにたいするたいどがぞんざいで、きゃくをおこらせることがおおい。
That clerk's attitude toward customers is rude, and he often makes them angry.
彼女は自分の持ち物をぞんざいに扱うので、すぐに壊してしまう。
かのじょはじぶんのもちものをぞんざいあつかうので、すぐにこわしてしまう。
She treats her belongings carelessly, so she breaks them quickly.
上司に対してぞんざいな口の利き方をするのは、社会人として問題がある。
じょうしにたいしてぞんざいなくちのききかたをするのは、しゃかいじんとしてもんだいがある。
Speaking to your boss in a disrespectful way is a problem as a member of society.