くじびき

くじ引き

noun,verb-suru

drawing lots to decide something

例文

毎年、新年会でくじ引きをして、景品を決めています。
まいとし、しんねんかいでくじびきをして、けいひんをきめています。

Every year, we have a lottery at the New Year's party to decide the prizes.

今回のイベントでは、くじ引きで旅行券が当たるチャンスがあります。
こんかいのイベントでは、くじびきでりょこうけんがあたるチャンスがあります。

In this event, there is a chance to win a travel voucher in a lottery.

子供の頃、夏祭りでのくじ引きが一番の楽しみでした。
こどものころ、なつまつりでのくじびきがいちばんのたのしみでした。

When I was a child, the lottery at the summer festival was the most fun.

会社の忘年会で、くじ引きでプレゼント交換をすることになりました。
かいしゃのぼうねんかいで、くじびきでプレゼントこうかんをすることになりました。

We decided to exchange gifts by lottery at the company's year-end party.

このゲームでは、くじ引きの結果によってキャラクターの能力が変わります。
このゲームでは、くじびきのけっかによってキャラクターののうりょくがかわります。

In this game, the character's abilities change depending on the result of the lottery.