おまちどおさま
お待ちどおさま
expression
Sorry to make you wait.
例文
大変お待たせしました。お待ちどおさまでした。
たいへんおまたせしました。おまちどおさまでした。
I am very sorry to have kept you waiting. Here you go.
カフェで注文したコーヒーが来て、店員さんは「お待ちどおさまでした」と言いました。
カフェでちゅうもんしたコーヒーがきて、てんいんさんは「おまちどおさまでした」といいました。
When the coffee I ordered at the cafe arrived, the clerk said, "Sorry for the wait."
レストランで料理が出される時、店員がお待ちどおさまと声をかけます。
レストランでりょうりがだされるとき、てんいんがおまちどおさまとこえをかけます。
When the food is served in a restaurant, the staff says sorry for the wait.
長い間、電話でお待たせして、受付の人が「お待ちどおさまでした」と言った。
ながいあいだ、でんわでおまたせして、うけつけのひとが「おまちどおさまでした」といった。
After keeping me waiting on the phone for a long time, the receptionist said, "Sorry for the wait."
予約していた品物を受け取る際、店員さんに「お待ちどおさまでした」と言われた。
よやくしていたしなものをうけとるさい、てんいんさんに「おまちどおさまでした」といわれた。
When I picked up the item I had reserved, the clerk said to me, "Sorry for the wait."